いろんな飲み方

こんにちは。

こころとからだを笑顔に


プライベートサロンMAHALOです。


お問い合わせが続いております
モリンガパウダー。


どうやって飲むの〜?


と聞かれることが多いので、
ご紹介します。



1番簡単な飲み方としては、

モリンガ茶


シェイカーにモリンガパウダーと水を入れ、フリフリして頂くと
ダマにならず混ざりやすいです😊🌿

温かいモリンガ茶もオススメです。


お料理に混ぜて


普段の食事に混ぜて使われている方も
多いです。

お味噌汁
納豆
サラダ
ヨーグルトに
混ぜご飯
パン生地に練り込む
お菓子作り
スムージー
薬味代わり
コンビニ弁当や外食時に小瓶に入れて
フリフリ

などなど

私も料理に混ぜて使いますが、
比較的野菜をよく摂るので、ドレッシングに混ぜたりしています。

家族は気づかずに食べています🌿


お酒に


実際にモリンガハイをメニューとして
出されているお店もあるとか。

健康的に飲めるので、店の人気メニューとなっているそうです。

二日酔いにもなりにくいようで、
これからの忘年会シーズンの体調管理にも
モリンガで健康維持されています。


プロテイン代わりに



スポーツや筋トレ、お子様の部活動など、
普段から身体を動かす方にオススメ

モリンガに含まれている

BCAAですが、

私たちの身体をつくっているたんぱく質は、20種類のアミノ酸で構成されています。
そのうち9種類は必須アミノ酸と呼ばれ、身体の中ではつくれないアミノ酸です。

必須アミノ酸の中で、バリン、ロイシン、イソロシンの3つを総称してBCAA(分岐鎖アミノ酸)と呼びます。

BCAAを多く含む食品に
豆腐などの大豆製品・牛肉、豚肉、鶏肉などの肉類・サンマ、マグロなどの魚類・チーズ、牛乳などの乳製品がありますが、



モリンガ100gには、BCAAは4.85g含まれ、バリン・ロイシン・イソロイシンの比率が1:2:1の黄金比で自然に含まれている驚異的な含有量です。奇跡の木と呼ばれるのも納得です🌿





少数派ですが、
ダイレクトに身体にモリンガを届けたい!

ということで、

オブラートに包んで飲んでおられる方も🌿



他にもこんな飲み方してますよ〜

という方是非教えてください😊✨


皆さんでシェアして行きたいと思っております。




こころとからだを笑顔に MAHALO

はじめまして。 こころとからだを笑顔に プライベートサロンMAHALOです。 かのクレオパトラも愛したと言われる 奇跡の植物モリンガをあなたのからだに 宿し、こころもからだも生まれ変わる お手伝いをさせて頂きます。 そして 今まで以上に こころとからだに寄り添い こころがふわっと軽やかな日々を 過ごしていただくための エッセンスをお伝えしてまいります。

0コメント

  • 1000 / 1000