モリンガのCO2吸収能力

こんにちは。

こころとからだを笑顔に

プライベートサロンMAHALOです。

昨日の夜に気候変動に関する
オンラインイベントに参加したのですが、
参加者の意識の高さはもちろんですが、
環境破壊阻止のためのひとりひとりの行動がとても大切になっていくことに、かなりの人数の方が自分が出来ることをすでに行動しておられるのだという印象を受けました。

目的はただひとつ。

美しい地球を残し

未来へ繋いでいきたい。


そのための手段や行動は様々あるかと思いますが、そのうちのひとつであるモリンガ。

CO2を杉の50倍も吸収する力があるとお伝えしましたが、例えば国内の杉(50年ほどのもの)ですと、1年間に吸収するCO2はおよそ
3.8kgと言われています。

これに対し、モリンガのCO2吸収能力は1年間でおよそ160kgとされています。

人間1人が排出するCO2量は
年間320kg
これを吸収するためには
杉の木ですと約23本必要です。

また自動車から排出されるCO2の年間排出量はおよそ2300kg、この吸収に必要な杉の木はおよそ160本とされています。

花粉症の方からすると
目が痒くなるような本数です。

一方、モリンガは

4本で杉の木160本に相当する

CO2吸収能力


があり、この優れた特性を活かし、植樹することで温暖化阻止の一助を担ってくれることが期待できるのです。

続きは次回へ。

こころとからだを笑顔に MAHALO

はじめまして。 こころとからだを笑顔に プライベートサロンMAHALOです。 かのクレオパトラも愛したと言われる 奇跡の植物モリンガをあなたのからだに 宿し、こころもからだも生まれ変わる お手伝いをさせて頂きます。 そして 今まで以上に こころとからだに寄り添い こころがふわっと軽やかな日々を 過ごしていただくための エッセンスをお伝えしてまいります。

0コメント

  • 1000 / 1000