国際識字デー

こんにちは。

こころとからだを笑顔に

プライベートサロンMAHALOです。

今日は国際識字デーです。

識字とは
文字の読み書きができるということ。

日本ではほとんどの方が
教育を受ける機会を与えられていますので、
日本語を読み書きできますが、
世界に目を向けてみると
まだまだ識字率の低い国もあります。

2030年までに、すべての若者及び大多数(男女ともに)の成人が、読み書き能力及び基本的計算能力を身に付けられるようにする。と、識字問題解決を明確に打ち出しています。

一方、世界の成人で読み書きができない人は7億5700万人。世界人口76億人の1割の人たちは今も読み書きができません。

識字は開発途上国の問題と捉えられがちです。実際、非識字者の大半は開発途上国に居住していますが、実は日本のような先進国においても、社会格差の拡大や社会構造の変化を背景に、識字問題が深刻化しています。

文字を正しく読み書きできないと、
危険な目にあったり、騙されてしまうことも識字率の低い地域ではしばしば。

読み書きが出来ることで
自分の身を守ることにもつながるのです。


持続可能な開発目標(SDGs)の4つめの目標
でもある

『質の高い教育をみんなに』

今の現状を知ることも大切ですね。








こころとからだを笑顔に MAHALO

はじめまして。 こころとからだを笑顔に プライベートサロンMAHALOです。 かのクレオパトラも愛したと言われる 奇跡の植物モリンガをあなたのからだに 宿し、こころもからだも生まれ変わる お手伝いをさせて頂きます。 そして 今まで以上に こころとからだに寄り添い こころがふわっと軽やかな日々を 過ごしていただくための エッセンスをお伝えしてまいります。

0コメント

  • 1000 / 1000