SDGsを知ったきっかけ
こんにちは。
こころとからだを笑顔に
プライベートサロンMAHALOです。
ここ数年で
随分取り上げられるようになった
エシカル
フェアトレード
SDGs
という言葉。
それまでも
地道に活動をして
多くの方に知って頂くきっかけを
作られている団体や企業も
ありました。
有名なところでは、
パタゴニア
無印良品
マザーハウス
ピープルツリー
など大きいところから
NPO団体や個人的に活動されている方も。
ちょうど5年前に
NPO法人で途上国支援活動をしていた際に
参加させていただいた講座がありました。
一般社団法人エシカル協会が開催している
エシカル講座
ちょうどその年に国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標として掲げられたのがSDGSで、
講座を受けた際に初めて聞いた言葉でした。
その目標には17項目あり具体的には
となっています。
日常の生活を送るなかで
当てはまるものや
そうでないもの
なんだか難しいことではないのかな?
と思う方もいらっしゃるかと思います。
例えば身近なものでいうと、
🌎お買い物をする際には
レジ袋やストローなどは使わない
🌏地域の農産物を消費して地産地消に
🌏食べ残しをなくしフードロスを減らす
特別難しいことではなく
ちょっとした心がけで
地球に優しい
人にも優しい
そんな毎日が送れるよう
まずは今を知り、
そこから自分のできることを始めてみるのも
良いと思います。
モリンガも
これからの地球が
美しく、未来の子どもたちが
平和で幸せに生きていける
ためのSDGSのミッションに
大きく貢献しているものと
信じております🌿😊
本屋さんで見つけたファッション誌の
FRAU
今月は
一冊まるごとSDGS特集が組まれているようです。
0コメント